-
①かわいいムツ ②毛布 ③雪
かわいいムツ 気付いたら、最近ずっと「ムツは横暴だ」という話ばかり書いていました。反省。ムツは本当は、とってもとってもかわいい子です♡顔がキュート系といったら言い過ぎですが、3兄弟全員ニヤニヤ系の中では少しキュート寄りのような…。ニヤニヤ属... -
手作りベイブレードで双子のハートにゴーシュ!【模型用塗料】
※「ゴーシュ!」とは、ベイブレードで遊ぶ際の「Go Shoot」の掛け声です。 いつの間にか悪化していた二国間関係 大赤ちゃん返りでお兄ちゃん歴をスタートした長男アミですが、双子が2歳になる頃には2回の「グレートブラザー賞」を経て、ずいぶんお兄さん... -
逆上がり
今回は2ページあります。 「幼稚園から帰ったら、公園に行きたい」なんて、アミの方から言い出すのは珍しいことでした。最近は足を捻挫していてサッカーの練習もできないし、サッカー以外では家で遊ぶ方が好きな子なので、思わず「なんで?」と聞きました... -
①体操服 ②あーん
3本立てにするつもりで3つ目を描いていましたが、タイムアウトになってしまいました。とりあえず2本立てで… いっか! 体操服 これは年中さんの時のことだったか…。 幼稚園卒園前に描いておこうと思いまして。何かと抜け漏れの多い母のこと、子どもの支... -
思いやりとモノ作り、ふたつの成長が交錯する工作【強力ハサミ】
長男と双子の関係性 以前の長男は、双子の赤ちゃんに対しほとんど「無関心」だったように思います。たとえば、隣で赤ちゃんがギャン泣きしていてもまったくスルーで自分の好きなことをしていました。ガラガラであやしてあげようとか、「お母さん、赤ちゃん... -
①スキンケア ②まくら ③おやつ
一時期寝落ちしないで夜に自分の時間が持てるようになって、少し育児が楽になってきた証拠と喜んでいたのですが…最近またものすごく眠い。ただの…年齢?? スキンケア 4コマ目のムツの足がロボットみたいになってしまった…。本当はもっとかわいいあんよを... -
グレートブラザー表彰式はいかがで賞【表彰状】
大赤ちゃん返り時代 思い返せば2年前、双子が生まれた時の長男は4歳でした。4年間ひとりっ子の王子様で、子どもを叱らないおっとりパパと、アンガーマネジメントに務めるうわべ優しい母にたっぷり甘やかされて育ち、けっこうワガママに成長しておりまし... -
①じゃれじゃれ ②優しいミツ ③オバケ
保育園でコロナが出たそうで、今週は登園不可になってしまったのであんまり時間がとれず。とりあえず更新しようと思い、文章はだいぶテキトーです。いつもですが。 じゃれじゃれ おかあさんといっしょの今月の歌。うたのお兄さんお姉さん、体操のお兄さん... -
①成長 ②ばしゃばしゃ ③かくれんぼ
成長 横抱きにすると、「アカチャンミターイ」って言ってくるんです。そう言われると、「赤ちゃんみたいってことは、もう赤ちゃんじゃないんだな」ということを、しみじみ実感します。 でも考えてみたら、最初に「赤ちゃんみたい!」って言ったのは私だっ... -
双子と図書館行くの、どーしょっかん?【図書館用バッグ】
双子2歳の誕生日前後を境に、地域の文化センター内にある図書館へ行く頻度が高くなりました。1番の理由は、ベビーカーに乗せずに移動できるようになったこと。双子が自分の足で歩いたり階段を昇ったりすることはもちろん今までもできましたが、「2人を...