絵日記– 双子と兄のつれづれ四コマ漫画 –
-
①見分け ②ピコピコ ③しかめ面
小1兄は先週も今週も1日ずつ、「おなかイタイ」と言って学校をおやすみ。下痢も嘔吐もないし、めちゃくちゃ元気…。ちょっと疲れてるのかな?リフレッシュできればいいか~と思って家で好きにさせてるけど、原因は何だろうなぁ…。便秘かなぁ? 今回も双子... -
①追視 ②くしゃみ ③赤ちゃん返り
追視 名付けて…シンクロツインズ追視ング! 寝たままで揃って首だけ動く双子がおもしろくてかわいくて♡速く動くとちゃんと2人でバッと見てくれて。母は片手におもちゃを、もう一方の手にスマホを持って、追視の2人を一生懸命動画撮影していたものです。... -
①しゃっくり ②沐浴 ③おしゃぶり ④出べそ
しゃっくり だいたいいつも同時授乳にしていたので、ダブルしゃっくりは何度か目撃することができました。本当に!本当に!!かわいいのです。双子育児のご褒美タイム。これがあるからやっていけるなぁ~。 沐浴 上の子を経験しているので、だいぶ手荒かっ... -
同時授乳 ①母乳編 ②母乳×ミルク編 ③待機編
授乳についてのあれこれは以前こちらの記事にしています↑記事にも漫画を貼り付けておいたので、どちらを読んでいただいても♪ 母乳編 新生児を転がり落とすのって、新種の恐怖体験でした…。クッションの坂をゆ~っくりと転がっていったので、幸い大きな事故... -
出産後、退院まで ①ペロペロ ②母子同室 ③おひなまき
突然ですが今回から、0歳~1歳半までの双子育児記録マンガを始めます。 双子育児については記事で既に書いたことも多いのですが、授乳や寝かしつけを「どうやっていたか」というこまごまとしたことよりも、赤ちゃん時代がどんなにかわいかったかを描きた... -
双子、2歳半になりました
0-1歳までは、毎月おめでたい。1歳のお誕生日は当然おめでたい。1歳半もまぁ、喜ばしい。2歳、おめでたい。2歳半は…?そんなに意識されないことが多いような2歳半。でも私は、ひとつの節目のように待ちわびていました。なぜなら、以前ネット上で、... -
①オムツ尻ロス・トイレ応援団 ②ダンゴムシ
オムツ尻ロス・トイレ応援団 ●オムツ尻ロス ●トイレ応援団 そもそも、トイトレを始めたのは昨年7月頃。双子がちんちんを出すブームが到来し、そこら中でおしっこをするという事態に見舞われたのがきっかけです。 どうにかしてちんちんをしまってもらおう... -
①飲むおくち ②完食 ③双子離乳食
飲むおくち ペットボトルを飲んでいると、つい写真を撮ってしまいます♡ここでは描ききれませんでしたが、ペットボトルを一生懸命に持つおててもかわいい。自販機で麦茶を買うのがなんだか悔しい貧乏性から、いつもだいたいリンゴジュースを買っています。... -
八ヶ岳旅行で家族一丸「ヤッホー!」
まきば公園にて。羊と戯れる人々を眺める3兄弟。 ゴールデンウィークは、姉家族と一緒に八ヶ岳旅行へ行ってきました。いつもは長野方面の原村へ行っていたのですが、今回は行ってみたいペンションがあったので、初めて山梨方面の清里を訪れました。八ヶ岳... -
①天使スイッチ ②7歳の知恵 ③傘歩き
天使スイッチ イヤイヤスイッチはいつも突然に…。 でもその逆も、たまに稀に奇跡的に起こります。 先日出かけ際にそれぞれイヤイヤスイッチが発動して困り果てていたところ、ムツが急に天使モードに切り替えて超良い子に!そのスイッチは一体どこについて...