言葉– tag –
-
横暴ムツの記録①イヤイヤ②バイオレンス
先週末のお出かけ疲れが響いて、今週は毎日子どもと寝落ちしている…。一度寝落ちの習慣がついてしまうと、毎日5時頃目を覚まし、夜は21時に眠くなってどうしても寝かしつけから立ち上がれず。夜中にちょいちょい起こされるので、これくらい寝てもいいのか... -
①ポコニャン ②バナナ ③マミーポコ
ポコニャン Amazonプライムビデオでは今、藤子・F・不二雄生誕90周年記念特集をやっています。(2025年2月現在)ドラえもんの映画をはじめ、いろんな藤子作品が見られて長男アミは大喜び。中でも、最近ハマっていたのが『ポコニャン』です。そういえば私... -
①はっぴーぴーしゅー ②犬 ③ハグ
記事を書くのを後回しにしている間に漫画が溜まってしまったので、今日は3本立てです!サザエさんみたいで嬉しい^^文字数を稼ぐためにどうでもいいことばかりツラツラ書くよりも、この方がスッキリしそう。今後は漫画本編の内容に加えて書くことがない... -
言い間違え/アミ語の思い出
2歳を過ぎて、どんどん言葉が増える双子。言い間違えはかわいくて、全部記録しておきたいくらい…でも、いざ書き出そうとしたら全然思い出せなかった。。。ミツもムツも、「~ね」「~よ」と、人懐こい話し方をすることが多いです。「イッショにミタねーっ... -
青
2歳になるとどんどん言葉を覚えるので、最近よく色を覚える遊びをやっています。芸が増えるようで楽しい笑最初は色・かたちの名前を言う本を使っていました。1歳半くらいの時に、パパと長男が本屋へ行ったついでに「双子にも」と買ってきたものです。「... -
ちょーだい
双子間の「ちょーだい」「どーぞ」が見られるようになりました。だいたい三男の方が「ちょーだい」してるので、次男は損してる…と思ってしまうのですが。三男は味をしめて、自分のがなくなるとすぐに「ちょーだいちょーだい」するようになってしまいました... -
ウソ
ここ2週間、時間差で次男三男は軽いお腹の風邪をやっていました。下痢続きでおしりが敏感になっているのか、ちょっとおしっこが出ただけで「うんち~(誤)」とオムツ替え要求をしてきます。その反動かわかりませんが、昨日「オムツ替えさせて」と声をか... -
お返事
1歳を泣き虫で通した次男、2歳になってから急にいろんな良いところがでてきました。誰かが「痛い!」と言うと、「あいじょーぶ?」とナデナデしにきてくれるし、ごはんを食べると「おいしー!」「うまーーーい!」と言ってくれるし(残すけど)、お返事... -
クッキー
次男の言葉はわからないことがよくあります。言いたいことが伝わらず、フラストレーションを感じているんだと思いますが、不機嫌になりがち…。今日もまた泣かれてしまいそうだったのですが、「あっちゅー」はクッキーのことだと三男にはわかったようです!... -
ぶりぶり
長男が『クレヨンしんちゃん』を観ているのを、いつも横で一緒に眺めている双子。そして長男がしんちゃんの「ぶりぶり」の真似しているのを、いつも横で一緒に眺めている双子。しんちゃんと長男のどちらをイメージしているかはわかりませんが、真似しない...
12