寝かしつけ– tag –
-
①じゃれじゃれ ②優しいミツ ③オバケ
保育園でコロナが出たそうで、今週は登園不可になってしまったのであんまり時間がとれず。とりあえず更新しようと思い、文章はだいぶテキトーです。いつもですが。 じゃれじゃれ おかあさんといっしょの今月の歌。うたのお兄さんお姉さん、体操のお兄さん... -
寝落ち
右側のコマから読んでください→ 漫画にした時のことは、とても珍しいケースです。ねんトレの甲斐あってか、普段は双子と添い寝をすることがありません。というか、添い寝をさせてくれません。2人とも、自分の布団にほかの誰かが寝るのをとても嫌がります。... -
ホワイトノイズで赤ちゃんよく寝るのホワイ?【ノイズマシン】
良く寝る双子であることを祈り続けた妊娠期間 双子妊娠が判明したとき、一番強く心に祈ったのは、「よく寝る赤ちゃんでありますように」ということです。双子と言えば「Aちゃんが寝てもBちゃんが起きてるから休めない、Bちゃんがやっと寝たと思ったらAちゃ... -
あしょぶ
ここ2週間ほど、三男ムツは毎日コレ。昼寝前、夜寝前、夜泣き、朝起きる時、「あしょぶあしょぶあしょぶ!!」と大騒ぎするようになりました。野放しにすると遊び倒しそうなので、抱っこで強制寝かしつけするしかありません。2歳児の力強さで暴れられる... -
ちゅー
これも12月中のことだったと思います。2歳児のちゅーは、口が「にゅ~」とタコみたいになってかわいいです^^2人とも、よく母にもちゅーしてくれます。この漫画のちゅーが流行った日は、ふたりで両方からちゅっちゅしてくれて最高に幸せでした♡ところで... -
子守歌
年末に制作をサボっていたら、書きたいことが溜まってしまいました。これはクリスマスより前のことだったか…最近の寝かしつけは、2歳のお誕生日プレゼントに買ったプロジェクターで昔話を流したりすることが多かったのですが、割と子守歌も好評だというこ... -
縄張り
2回連続で寝かしつけタイムの話になってしまいました。「ぷう」は昨日だけたまたまの事件だったのですが、この「とーん!」は毎日繰り返される通例儀式になりつつあります。最初は次男が三男の布団に行くのが好きで、横暴三男が怒るという構図だったので... -
真夜中の戦い
夫に長男の寝かしつけをお願いしており、夜間の双子お世話はワンオペ。1歳を過ぎて同時母乳がスタンダードになるまでは、ふたり同時に泣かれると「おんぶ抱っこ」しか手がありませんでしたので、ダブルギャン泣きは一番避けたい事態です。 少し泣いたくら... -
就寝前②
1歳半を過ぎた頃から、就寝前のどんちゃん騒ぎはどうやら落ち着いた様子。 暗くしてからちょっと遊んでしまうものの、少しすると「ねんねー」と言って自らコロリンしてくれます。その後だいたいいつもすぐに眠りに入れるのはミツ、ミツのあとさらに15分~... -
双子寝かしつけの記録
双子育児の中でも、寝かしつけは死活問題。何はともあれ、親の睡眠時間さえ確保できればどんな苦労も元気に乗り切れるはず!しかしやはり、赤ちゃんの睡眠等のいうのはままならないもので。こちらも授乳と同じく試行錯誤の遍歴があるので、参考になるかな...
12