絵日記– 双子と兄のつれづれ四コマ漫画 –
-
ミカン
我が家の年明けは、ムツの激イヤイヤごはんタイムで始まりました。クリスマスの頃にミツ→ムツと順番に38℃前後の軽い熱を出し、そんなに大したことはなかった割にムツの食欲は通常の3割程度に減。あんまり食べないな~体調悪いせいかな~と思いながら、無... -
青
2歳になるとどんどん言葉を覚えるので、最近よく色を覚える遊びをやっています。芸が増えるようで楽しい笑最初は色・かたちの名前を言う本を使っていました。1歳半くらいの時に、パパと長男が本屋へ行ったついでに「双子にも」と買ってきたものです。「... -
ブランコ記念日
子どもが大好きなブランコ。長男は0歳の頃から、抱っこ紐で一緒に乗ってブンブン高く漕いだりしていました。保育園に行き始めた時は、パパが早くに家を出て公園に寄り、ブランコに乗せてあげていたのも良い思い出です。ブランコに乗ると、ニコニコ笑って... -
てつなぎ
先日お風呂に入る時、次男が三男に「いこーよー♪」と呼びに走っていたのがとってもかわいかったです。もうすっかり相棒意識が芽生えてるんだなぁ、とほのぼの。「一緒に!」という気持ちは、どちらかといえば次男の方が強いのか?たまに三男と手を繋ごうと... -
ケーキ
カオスをカオスのままに描いてしまいました…。もう少し内容を整理した方がよかったものの、時間に追われて描いたらこうなってしまいました。とてもわかりにくいのですが、雰囲気は現実そのものです笑我が家の食卓は、いつも食べ物が行ったり来たり。誰かが... -
バック
ここ2~3日のブーム。テレビに近づきすぎで注意すると、次男が三男をぐいぐい引っ張ってバックする笑 それが楽しくなっちゃって、何回も前に出てぐいぐいやって大笑いしてたりする♪最後はテレビそっちのけ!双子名物、ゲラゲラ笑いの無限ループ。いつま... -
ちょーだい
双子間の「ちょーだい」「どーぞ」が見られるようになりました。だいたい三男の方が「ちょーだい」してるので、次男は損してる…と思ってしまうのですが。三男は味をしめて、自分のがなくなるとすぐに「ちょーだいちょーだい」するようになってしまいました... -
サッカー
運動会が終わった後くらいに、自分から「サッカーならいたい」と言い出した長男。幼稚園では放課後にサッカーの習い事があり、お友だちが参加しているのをずっと羨ましく思っていたのかもしれません。双子が生まれてから、「習い事は状況的にちょっと難し... -
ウソ
ここ2週間、時間差で次男三男は軽いお腹の風邪をやっていました。下痢続きでおしりが敏感になっているのか、ちょっとおしっこが出ただけで「うんち~(誤)」とオムツ替え要求をしてきます。その反動かわかりませんが、昨日「オムツ替えさせて」と声をか... -
思い出
動物図鑑を見ていると、最近必ず「みんなでいっしょにみたねーっ」とお話してくれる三男。11月に多摩動物園に行ったのですが、その時のことを言っているようです。アフリカゾーンをちょろっとまわっただけで帰ってきたので、ゾウ・キリン・ライオンくらい...