2025年‗双子2歳&兄7歳(小1)– category –
-
プール
海やプールの水場は、スマホが水没しそうなので持ち込まないことにしています。で、楽しい夏の思い出が1枚も写真に残せず…。 こんな時こそ、絵日記だ! というわけで、横浜こどもの国のプールへ行ってきた日記です。 混雑状況 「激混みで芋洗い状態」とい... -
①ボーダーレス ②キノコファミリー ③お誕生日
久し振りの現在日記…!みんな元気にしております。 ボーダーレス どうしてなのかわからないのですが、双子はだいぶ前から布団の縄張り意識が強いのです。 最近は、相手の布団へわざわざ侵攻することは少なくなってきましたが、わざとじゃなくてもお隣にち... -
双子、2歳半になりました
0-1歳までは、毎月おめでたい。1歳のお誕生日は当然おめでたい。1歳半もまぁ、喜ばしい。2歳、おめでたい。2歳半は…?そんなに意識されないことが多いような2歳半。でも私は、ひとつの節目のように待ちわびていました。なぜなら、以前ネット上で、... -
①オムツ尻ロス・トイレ応援団 ②ダンゴムシ
オムツ尻ロス・トイレ応援団 ●オムツ尻ロス ●トイレ応援団 そもそも、トイトレを始めたのは昨年7月頃。双子がちんちんを出すブームが到来し、そこら中でおしっこをするという事態に見舞われたのがきっかけです。 どうにかしてちんちんをしまってもらおう... -
①飲むおくち ②完食 ③双子離乳食
飲むおくち ペットボトルを飲んでいると、つい写真を撮ってしまいます♡ここでは描ききれませんでしたが、ペットボトルを一生懸命に持つおててもかわいい。自販機で麦茶を買うのがなんだか悔しい貧乏性から、いつもだいたいリンゴジュースを買っています。... -
八ヶ岳旅行で家族一丸「ヤッホー!」
まきば公園にて。羊と戯れる人々を眺める3兄弟。 ゴールデンウィークは、姉家族と一緒に八ヶ岳旅行へ行ってきました。いつもは長野方面の原村へ行っていたのですが、今回は行ってみたいペンションがあったので、初めて山梨方面の清里を訪れました。八ヶ岳... -
①天使スイッチ ②7歳の知恵 ③傘歩き
天使スイッチ イヤイヤスイッチはいつも突然に…。 でもその逆も、たまに稀に奇跡的に起こります。 先日出かけ際にそれぞれイヤイヤスイッチが発動して困り果てていたところ、ムツが急に天使モードに切り替えて超良い子に!そのスイッチは一体どこについて... -
①圧 ②潮干狩り
圧 これまで、おしゃべりが上手なのはムツの方でしたが、ミツもだいぶ言葉が追いついてきました。ふたりとも、大体のことは伝えられるようになってきたように思います。ミツがよく言うのが、「みんなであべるとオイシイよー?」という言葉。これまで、食が... -
睡眠不足
久々にアミのお話。始まったばかりの小学校生活、何もかもが新鮮で毎日がドキドキ!…と思いきや。かゆみで睡眠不足になってしまった翌日、何と授業中に机で寝ていたそうです。ピカピカの1年生のわりに、ふてぶてしすぎやしませんか。休み時間にもひと眠り... -
①電車ごっこ ②追われる ③泣き止むまで ④ばんそーこ ⑤自転車きたら ⑥みんなに優しく ⑦スティックパン ⑧埋もれる
あれ?気付いたら5月になっていた…。なんでだっけ…。4月下旬の記憶なし笑漫画が溜まっていたので一斉放出します~! 電車ごっこ 双子の電車ごっこ、成功すると大変かわいいのですが、いつもうまくいくとは限らない。というか、だいたいケンカになってし...