①飲むおくち ②完食 ③双子離乳食

飲むおくち

ペットボトルを飲んでいると、つい写真を撮ってしまいます♡
ここでは描ききれませんでしたが、ペットボトルを一生懸命に持つおててもかわいい。

自販機で麦茶を買うのがなんだか悔しい貧乏性から、いつもだいたいリンゴジュースを買っています。
ジュースをめったに与えないため、双子は一気飲み。
350㏄の水分、一体どこに入っていくんだろう…。

ところで、ペットボトルを上手に飲めるので、直飲み水筒を購入しました。
↓こちらの最後に記事を加えて更新しましたので、もしよければご覧ください。(追加分は、たいしたこと書いてないです…)

完食

イヤイヤ期も手伝って、いまだに食が難航することの多い双子。

特にムツの方は、食卓に着いて第一声で「これイヤ!」となってしまうことが多く、困っています。
いつもは食べる好きなメニューでも、気分でNOを出されてしまう…。こちらとしてはなすすべなく、とりあえずムツのことは放っておいて食事をスタートします。

先日もまた「一目イヤイヤ」が発生したのですが、ミツがムツに「あーん!」してあげると、スッと食べ出してくれました。

普段からお互い食べさせ合うのが好きな双子ですが、この時のミツは「お世話してあげよう!」という大人目線な気持ちがあるように見えました。
ホイホイあげているうちに、なんと完食!
こんな時、「双子っていいな~♡」と思います。

双子離乳食

「完食」のお話を描いていて、離乳食時代のことを思い出して描きました。
双子離乳食は本当に大変で、嫌になることも多々ありましたが…
大変ばかりでは救われないので、双子離乳食のなけなしのメリットを絞り出しました笑

双子離乳食については前に記事も書いておりますので、ご興味がありましたらこちらもぜひお読みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!