①電車ごっこ ②追われる ③泣き止むまで ④ばんそーこ ⑤自転車きたら ⑥みんなに優しく ⑦スティックパン ⑧埋もれる

あれ?気付いたら5月になっていた…。
なんでだっけ…。4月下旬の記憶なし笑

漫画が溜まっていたので一斉放出します~!

電車ごっこ

双子の電車ごっこ、成功すると大変かわいいのですが、いつもうまくいくとは限らない。
というか、だいたいケンカになってしまう。
運転士さんの取り合い、気持ちはわかる…。

そんなわけで、縄跳びは持っていくなら必ず2本。
変な電車ごっこだけど、これはこれでかわいい♡

追われる

メイちゃんが2人いたら、小トトロは怖いだろうなぁと思うんだけど…
双子に追い回されるハトにはそれが現実になっています。

本当に2人は、ハトやらちょうちょやら動くものが大好きで、見ると飛んで行って追いかけまわしています。
ラジコンを追いかけさせようかなぁと考えたりもするけど、リモコンの存在に気付いて取り合いになるとめんどうだし…。
ハトにがんばってもらうしかない。

泣き止むまで

ハイきました、ミツの優しいエピソード…!
実際には見てないけど、見たかのように目に浮かびます。

みんなに優しく

ムツだけでなく、大きいお兄ちゃんにも優しいミツ…!

近所の公園は、子どもたちが年齢関係なく一緒にサッカーしていてとても和やかです。
アミも飛び入り参加しているし、双子もフィールドに混入。
おチビがちょこまかしていると危ないんですが、お兄ちゃんたちは邪魔にせず気を遣ってプレイしてくれます。
こういう場所があるってありがたいです。

ばんそーこ

葉っぱを持ったお医者さん、だましギツネ感がかわいい♡
何の昔話かと言われると思いつかないけど…。

自転車きたら

保育園の教えをきちんと普段から実践しているところを目撃。
「道の端に寄る」じゃなく、「端にあるものにつかまる」と教わっているようです…!
たしかに、それなら確実に端っこに行ってくれる!
「具体的な指示」って、こういうことなんだよなぁと非常に勉強になりました。
自転車が通り過ぎた後の、「もう安心だ♪」も決まり文句のようです笑

スティックパン

なかよし双子、あやうくチューしちゃうとこでしたw

埋もれる

これで4月分は全部出したかな…。
やっぱりためすぎは良くないので最低でも週1は更新したいものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!