①続・赤ちゃん返り ②首あげ ③発見

晴れでも雨でも暑い日が続きます。
ところで学校では、雨だけでなく暑すぎる日でも、プールに入れないことがあるそうで。暑いから夏の体育はプールを実施するのに、それすらできなくなるというのはどういう事態なんでしょう…。
みんな元気で夏を乗り切れますように。

続・赤ちゃん返り

長男アミの赤ちゃん帰りは想像以上に大変でした。当時の日記を読むと、毎日のように「アミが泣いた」と書いてあり、対応に追われていたようです。そんな中でも、赤ちゃん帰りの名言を逐一記録しておもしろがっているところをみると、少しは気持ちに余裕があったのかなあと思います。半泣きだった記憶しかありませんでしたが…。

首上げ

2人で揃って腹ばいさせられてウゴウゴ首をあげようとしていた時期があったなぁ…。そして完全に首がすわった時、満を持して「ご対面」をやらせたのでした。わざわざ壁がきれいなところへ運んで、写真もバッチリ残っています♪

発見

我が家では基本的に、双子はベビーベッドorねむりら2台を拠点にしていました。なぜなら、四方八方から回転しながらぶっ飛んでくる4歳児の脅威があったので…。この漫画のように双子を寄せて並べるのは、奴がいない間のお楽しみでした♡でも産院から戻って3週間もしないうちに幼稚園の冬休みが始まってしまったので、双子並べをするのは夜間だけ。1月に入って幼稚園が再開した時、一番の喜びは昼の明るさの中で布団に寄せた双子の写真を撮ることでした。
それにしても、どうして近くに寄せるとこんなにかわいいんでしょう??

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!